
代表理事 北村由紀子

私たち「猫の森」は千葉県船橋市を拠点に、飼い主のいない猫の救助・保護、里親探しを行っています。親猫に育児放棄された子猫、段ボール箱に入れられ放置された捨て猫など、さまざまな理由で救助が必要な猫たちを保護し、愛情をかけて育て、避妊去勢手術を施し、里親探しを行う…。こうして多くの猫たちを救い出し、新しいご家族の元へと送り出してきました。
また、市内の地域猫活動(TNR)にも取り組んでいます。地域に住む野良猫を捕獲(trap)し、不妊手術(neuter)をして元いた場所へ戻し(return)、その猫を「地域猫」として見守る市民活動への協力や助言等を行う活動です。野良猫の不妊手術によって不幸な命が産まれてしまうのを防ぎ、猫が好きな人もそうでない人も野良猫と共生できる地域社会づくりを目指します。
こうした活動は社会貢献であり、地域の衛生環境保全の一環でもあります。動物愛護の意識が高まるなか、当団体にも野良猫問題の相談が急増しています。現在はボランティアの皆さまの協力や寄付をしてくださる皆さまのご厚意により活動を続けていますが、すべての保護依頼に応じることは難しく、まだまだ資金も人手も足りないのが現実です。
当団体では法人様からのご支援や個人様からのご寄付を随時受け付けています。また、会員制度もあり、その会費収入は、保護活動に有益に使わせていただきます。これからも皆さまから信頼される団体を目指し、1頭でも多くの猫を救っていきたいと思っております。何卒ご協力・ご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
船橋市多頭飼育崩壊70匹レスキュー
船橋市内で発覚した多頭飼育崩壊猫70匹のレスキュー活動が進行中です。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。⇒詳細はコチラ
【寄付金のお願い】
猫たちの医療費が不足しています。どうかご支援をよろしくお願いします。
三菱UFJ銀行
津田沼支店
普通口座 1018716
トクヒ)ネコノモリ
ゆうちょ銀行
記号 10590
番号 70543681
トクヒ)ネコノモリ
※入金をもって領収書とさせていただきます。※入金額の下限はありません。※入金にあたって会員登録は不要です。
※振込人氏名を公表したくない方は、振込人氏名の前に【イ)】を入力してお振込みください。例:イ)ヤマダ ハナコ
・・・・・・・・・・・・・
【物資支援のお願い】
Amazon経由のご支援を受け付けています。
・・・・・・・・・・・・・・
【会員制度】
個人会員 年間12000円
法人会員 年間60000円
会費は全て保護猫活動にあてさせていただきます。年会費をお振り込みいただき(入金先は寄付金口座と同じ)、メールフォームから入金日をご連絡ください。ご希望のかたには、猫の森の保護猫たちの様子を画像や動画でお伝えする支援者様限定LINEグループにご招待いたします。
里親募集中の保護猫たち
里親募集サイト「ペットのおうち」「OMUSUBI」で情報公開しています。
以下の画像をクリックすると「猫の森」保護猫たち一覧のページに飛ぶことができます。
2021年チャリティカレンダー発売
2021年版 猫の森オリジナルチャリティカレンダーが発売されました! ぜひお買い求めください
⇒詳しくはこちら
テレビ番組に出演中
TV番組「天才!志村どうぶつ園」「I LOVE みんなの動物園」人気企画「サンシャイン池崎の保護猫預かりボランティア」
当団体の保護猫<まさき君>をサンシャイン池崎さんが自宅で預かり人馴れさせるボランティアの様子をご紹介する企画にご協力させていただいております。ぜひご覧ください。
⇒サンシャイン池崎さんと当団体についてはこちら